|
|
【4月19日(土)10:00〜配信】無料配信
取引事例 大公開!!!一棟アパート投資成功のプロセス!
|
|
みなさんこんにちは! CFネッツ首都圏ブロック小島です。
今回は一棟アパートの投資戦略についてのセミナーです。
一棟アパートは物件選定・金融機関・投資分析など考える事が多岐にわたります。
まず何をしたら良いのか、誰に相談したらよいのか、何の物件を買えばよいのか。
そんなお悩みの方は是非本セミナーをご視聴ください!
今回は私がお取引させていただいた事例を大公開いたします!
他の人が実践した事例を学んでいただく事で、
ご自身での投資方針ややるべき事がはっきりとしてくるのではないでしょうか。
首都圏の不動産の良さについても本セミナーをご視聴いただけますとご理解いただける内容になっています。
本セミナーは事前登録制になりますので、お早めにご登録のほどよろしくお願いいたします。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【4月19日(土)13:30〜配信】【無料配信】
首都圏第1ブロック主宰! 最新物件ショート&ショート!
|
|
皆様こんにちは!CFネッツ首都圏第1ブロック ブロック長の小島でございます。
弊社では4月からアパートをご紹介する人員が増えたため、首都圏を2つのブロックに分けることとなりました!
そんな今回の最新物件ショートアンドショートですが、その中の首都圏ブロック第1メンバーでお届けすることとなりました!
私は今回、第1ブロック長としてコメンテーターを担当いたします!
個性豊かなブロックメンバーがどんな物件を出すのかお楽しみに!
◆「ショート&ショート」とは?◆
忙しい投資家の皆様に向けて、効率よく物件情報を収集できるように設計された新しいスタイルのセミナーです。
■その(1)■1物件に費やすプレゼンテーション・タイムを「10分以内」にショート!
■その(2)■その後のディスカッション・タイムを「5分以内」にショート!
■その(3)■現地の状況がわかるように、プレゼン物件の動画をお届け!
短時間で効率よく、厳選された最新の投資物件をチェックし、プロの意見を聞くことができる貴重な機会です。
■開催日時:2025年4月19日(土)13:30配信開始!■
ご参加方法は至って簡単!
本ページ最下部の<ご視聴事前申し込み>フォームから、お早めにご参加登録をお済ませ下さい。
本セミナーはどなたでも<無料>でご視聴出来ますが、ご視聴にあたりましては<事前登録>が必要となっておりますので、どうぞお早めにご登録をお済ませ下さい。 ご登録が完了したお客様へは、追ってご視聴URLを弊社よりお送り致します。
本番組でマーケット速報をサクッとGETして下さい!
皆さまからのご視聴登録をお待ちしております。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【4月20日(日)10:00〜配信】無料配信
賃料平均7%アップで向かえた繁忙期結果のご報告と今後の展望
|
|
2024年度、首都圏賃貸市況は好況!!
と、大手不動産ポータルサイトのニュースレターや賃貸不動産会社によるどの媒体でも謳われております。
新規で募集に出ている賃貸物件の賃料についてもどんどん上がっている、、、
と、これらは周知の事実なのではないでしょうか。
コロナの影響でロックダウンした首都圏に人流が戻り、外国籍の方の日本への入国の規制もコロナ前に戻り、賃貸物件を欲する人が増え、需要が高まり、需要と供給のバランスが【元に戻り】ました。
元に戻ったということは、マイナスだったところがゼロに戻っているだけなので、『良い』と言うにはまだまだです。
しかし、2024年度は『賃貸市況が良い』でした。
『良い』ということは、プラスの要素があったということ、需要と供給のバランスが元に戻ったのではなく、プラスに転じているということです。
中でも、2024年度繁忙期は爆発的な好機でした。
なぜここまでプラスに転じていたのか、弊社の生のデータをもとに視聴者の皆様と一緒に読み解いていきたいと思います。
繁忙期の実績のご報告も合わせて行います。
前半は繁忙期についてのご報告、後半はこれを踏まえ2025年度の予想と対策をお伝えしていきます。
本セミナーは、リーシングマネジメントグループ マネージャーの池田が行います。
データご報告形式でのセミナーになりますが、そこに留まることはあまり考えておりません。
当日はYoutubeチャットオープンになりますので、ご視聴頂ける皆様にはどんどんチャットでご質問を頂ければと思います。
せっかくの生配信なので、1本のレールだけではなく複数のレールを走れればと思います。
チャットはリアルタイムでないと入れられないとのことなので、ぜひリアルタイムでご視聴ください。
よろしくお願いいたします。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【4月20日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【4月26日(土)10:00〜配信】【無料配信】
2025年賃貸繁忙期のマーケット分析と、閑散期で実践するべき空室対策戦略
|
|
2025年の繁忙期もいよいよ終盤戦です。
我々プロパティマネージャーやリーシングマネージャーは、もうひと踏ん張り頑張ろうと毎日思いながら日々仕事をしてます。
振り返りますと、2024年の賃貸市況は昨年に引き続き、都市部への人口流入が加速しているのに対して、物件の供給が減少した影響で、空室率が下がった事はもちろん、過去、デフレ期に中々上がらなかった家賃がやっと上がり調子になり、恩恵を受けた投資家も多いかと思います。
その中で、2025年の繁忙期を迎えておりますが、今回の繁忙期は例年とどう違うのか??
がかなり気になると思います!
本セミナーでは、
「例年の繁忙期に比べ空室率はどのぐらいだったのか?」
「家賃はどのぐらい上がったのか?」
「一番効果的な空室対策は何だったのか?」
「空前の貸し手市場!CFネッツグループは何を意識して賃貸運営をしたのか?」
また、繁忙期から得られた水面下のトレンドを汲み取り、4月以降の閑散期と呼ばれる、賃貸市況において生き抜くための空室対策をPM(プロパティマネジメント)の視点により具体的な方法を解説して参ります。
賃貸市場が好調な現在の状況であっても、どこか不安だなと思われているオーナー様は少なくないと思います。
不動産投資、賃貸経営をされている方であれば、初心者、玄人の方に限らず有益なセミナーとなります。
講師は、約7,800室の居住用不動産を包括的にプロパティマネジメントしている、PMユニットマネージャーの岡山及び松本が務めます。
当日はチャット機能もオープンいたしますので、タイムリーに質問をする事も可能となります。
ぜひ、リアルタイムでご視聴ください。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【4月26日(土)13:00〜配信】無料配信
1棟アパート新着物件説明会!
|
|
皆さん!こんにちは!!
CFネッツ大阪AM事業部の中原です!
暖かい春の日差しを感じる頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
本年度の確定申告期間も終了し、一息つかれているオーナー様や投資家もいらっしゃるのではないでしょうか。
最近は、日本銀行のマイナス金利が解除し、利上げの意向を示すなど金利の動向は目が離せません!
特に不動産投資のみならず資産拡大、事業拡大をしていく上で、金融機関からの融資は必要不可欠なもので、その時々で最適な融資情報を知っているか知らないかでは、ゴールが大きく変わってきます!
そんな中で、融資にマッチングする物件を2日間でご紹介させていただきます!!
今回、名古屋支社のコンサルタントと大阪支社のコンサルタントが水面下物件情報を持ち寄り、1棟アパート新着物件説明会を開催させていただきます!!
もしかするとご参加いただくお客様にマッチングする物件が見つかるかもしれません!
更に更に!翌日の4月27日(日)は、濱田&中原がご案内する物件見学会リアルも開催!
当然、物件説明会リアルということで、コンサルタントがおすすめする物件の現地までエスコートさせていただきます!
セミナーでわからなかった部分やご自身の投資可能額やその後の投資方針・不動産のありとあらゆる事についてご相談可能です!!!
今回は、4月27日(日)2日目の『物件見学会リアル』は、事前申し込み制とさせていただいていまして、満席になり次第お申込み終了とさせていただきますので、お早めにお申込みくださいませ!
当日は、Youtube、物件見学会リアルでお会いできるのを楽しみにしています!!
シーエフネッツの中原でした!
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【4月27日(日)10:00〜配信】無料配信
不動産で豊かな人生を築くためのCFネッツ120%活用方法
|
|
「こんな相談しても良いのかな」「何ができる会社なのか分からない」「そんなサービスがあるとは知らなかった」「投資だけじゃなくて住宅の相談も出来るのね」、いまだに色々なお声を頂きます。そこで、あらためて「CFネッツの活用方法」を知って頂くことで、少しでも多くの「もっと早く相談に来ておけば良かった」を減らしていきたいと考えています。
私たちCFネッツグループは、CFネッツ・CFビルマネジメント・南青山建築工房の3社にて構成されていますが、CFネッツは創業時から「不動産コンサルタント会社」として、様々な不動産に関するお悩み事に対応してきました。現在社内には、国際ライセンスでもあるCPMやCCIMなどの不動産コンサルタントのみならず、弁護士・税理士・建築士などの専門家も抱えながら、より幅広いご相談ごとに対してワンストップサービスで解決できるような体制を築いています。
本セミナーでは、ご相談頂くことの多いテーマや、不動産投資で成功するためのCFネッツのサービス活用方法、生え抜きの私だからこそ語れるより良い物件情報を得るための裏技(?)、ひょっとしたら皆様ご存知ない誇れる社内文化、また、不動産投資以外でも私達が日頃対応させて頂いている案件や業務などをご紹介させて頂き、私たちが「できること」を知って頂きたいと考えています。
住宅だろうが投資用だろうが、不動産と上手に付き合うことが人生を豊かにしてくれることは間違いありません。良い不動産を探すよりも、ずっと伴走してくれる良いパートナーを探す方が成功への近道だったりします。でも、その探すのが難しい。だからこそ、誰と付き合うかを見極める時間として、少しでも知って欲しいCFネッツの情報をお伝えしたい時間となっております。この機会に是非ご視聴ください。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【4月27日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【5月10日(土)10:00〜配信】無料配信
不動産投資の勝利法 インカムorキャピタル
|
|
皆様こんにちは。
AM事業部の首都圏ブロック第2のチームリーダー山ノ井です。
土地価格が上がり、建築費も上がり、物件規模も大きくなり、収益率も低くなっている不動産市況ですが、不動産投資をする上で、上記の市況の中、どこに目をつけて、どのような思考が軸となるかを講義します。
一人一人目的や、ファイナンスは違い、同じ物件でも数字が変わります。
買主様によって唯一変わらない数字は『キャップレート』です。
東京23区内、川崎市、横浜市、など、どのエリアでどのような思考を持って検討するかを整理しましょう。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【5月10日(土)13:30〜配信】【無料配信】
最新物件ショート&ショート 首都圏ブロック オールスターバージョン!!!
|
|
■ 投資環境が揺れる2025年
不動産投資家に求められる視点とは
皆様こんにちは。
CFネッツ 首都圏ブロックでございます。
2025年に入り、投資を取り巻く環境は徐々に変化し始めています。
米国の大統領選を控え、トランプ氏の政策再登場が意識されはじめたことで、再び
「関税」「金利」「為替」などの不確定要素
が世界経済の緊張感を高めています。
このような不透明な情勢の中で、不動産投資家に求められるのは、
▼ 焦らず、でも確実に “判断の軸” を持つこと。
■ 情報が多すぎる時代に必要な「比較眼」と「時間の質」
今やSNSやYouTubeを通じて、不動産投資に関する情報は簡単に手に入ります。
しかし…
情報の多くが「物件の一部」のみ
判断の根拠が不明確
比較すべき軸が不透明
その結果、投資判断に迷いやブレが生じるケースが増えています。
今回のセミナーでは、
信頼できるデータ と 現地のリアルな情報 をもとに、
短時間で複数の物件を比較し、
「投資判断の軸」をつくることを目的としています。
■ 忙しい投資家のための「ショート&ショート」セミナーとは?
CFネッツが独自に展開する、時短・実践型セミナーです。
【1】プレゼンテーション:1物件10分以内
立地、収支、将来性など「投資判断に必要な情報だけ」に絞って解説
買うべき理由/見送るべき理由 を明確に提示
【2】ディスカッション:1物件5分以内
講師・他の参加者の視点から
視野を広げ、思い込みを排除する時間
【3】物件動画つきで現地の様子を確認
実際に歩いた街の雰囲気、建物の状況を動画でチェック
**資料だけでは分からない「リアルな空気感」**が伝わります
■ 本セミナーの見どころ
人口動態や再開発動向から見る 立地評価
金利・インフレに対応した 収益シミュレーション
売却出口や長期保有で考える 資産価値
「なぜこの物件が紹介されているのか?」を
短時間でもしっかり理解できる構成となっております。
■ 不確実な時代だからこそ
「投資判断の軸」を手に入れるチャンスです。
セミナーへのご参加・ご視聴を、
首都圏ブロック一同、心よりお待ちしております。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【5月11日(日)10:00〜配信】【無料配信】
不動産投資・地方と首都圏の違い!
|
|
2025年も物価上昇(インフレ)が続いており不動産価格も上昇を続け下がる気配が見当たりません。
皆様も、ご存じの通りインフレは物の値段が上がり、お金の価値が下がる事を意味します。
インフレ対策の一つとして不動産への投資も含まれます。
不動産投資は資金を不動産へ置き換えるだけではなくインカムゲイン(賃料収入)が得られるのが人気の一つです。
そして、自己資金(預貯金等)以上する物件価格でも借入(融資)により購入できるのが不動産投資の魅力です。
資金を資産へ置き換える為に、キャッシュなのか融資利用なのか、地方物件なのか首都圏なのか。個々の条件により異なります。
首都圏・地方(名古屋)で賃貸・管理・売買を経験(お手伝い)した私が首都圏物件と地方物件(名古屋)の投資についてのメリット・デメリットをお伝えします。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【5月11日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【5月17日(土)10:00〜配信】無料配信
CFネッツの不動産コンサルタントが解説! 「建てる・直す・売る」を中立の立場から考える、相続と土地活用の最適解
|
|
使い道に悩む土地。老朽化した建物。
そして年々高まる、相続税への不安――。
その資産、本当に「建てる」べきでしょうか?
あるいは「リフォーム」か、「売却」か?
土地の価値を活かすためには、選択の前に正しい判断プロセスが必要です。
特に「建てる」選択を考える場合、多くの方が安心感から大手ハウスメーカーに一任してしまう傾向があります。
しかしその裏には、「建てさせること」が目的化していたり、収支シミュレーションに致命的な落とし穴があるケースも少なくありません。
本セミナーでは、不動産コンサルタントが中立的な立場から、「建てる」「直す」「売る」の3つの選択肢を、相続対策と資産価値の向上という視点から比較・解説します。
特に、
・既存の賃借人がいる場合
・老朽建物の解体が必要な場合
・相続人が複数いる場合 など、
一筋縄ではいかない土地活用に直面する方のために、
具体的な検討プロセスや判断の分かれ道を実例ベースでご紹介します。
さらに、
・相続税評価を抑えつつ、将来につなげられる建物企画の考え方
・大手ハウスメーカーとCFネッツによる収支シミュレーションの違い
・賃借人の立ち退き・建物解体を含む建て替え実行の流れ
・『CFジオーレ』シリーズを活用した土地活用事例
・リフォームによる再活用の可能性と注意点
といった、実務的な判断材料をわかりやすく解説します。
講師は、南青山建築工房『CFジオーレ』シリーズを数多く手がけ、相続と土地活用に精通した不動産コンサルタント・梅原。
「この土地、どうすれば次の世代につなげられるか?」
その答えを、本セミナーで一緒に探してみませんか?
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【5月17日(土)13:30〜配信】【無料配信】
最新物件ショート&ショート!
|
|
皆さま、こんにちは。
東京本社アセットマネジメント事業部の梅原です!
ご好評いただいております、オンライン物件説明会「最新物件ショート&ショート」ですが、今回は5月17日13時30分開催のご案内です。
同日午前中のセミナーに続き、今回は梅原チーム主催の予定で、厳選した良物件をプレゼンできるよう、物件仕入れをしております!!
最新物件ショート&ショートの特徴として
■その(1)■
■1物件に費やすプレゼンテーション・タイムを「10分以内」にショート!
■その(2)■
■その後のディスカッション・タイムを「5分以内」にショート!
■その(3)■
■現地の状況がわかるようにプレゼン物件の動画をお届け!
となっております。沢山のご参加をお待ちしております!
■開催日時:2025年5月17日(土)13:30配信開始!■
ご参加方法は至って簡単!
本ページ最下部の<ご視聴事前申し込み>フォームから、お早めにご参加登録をお済ませ下さい。
本セミナーはどなたでも<無料>でご視聴出来ますが、ご視聴にあたりましては<事前登録>が必要となっておりますので、どうぞお早めにご登録をお済ませ下さい。
ご登録が完了したお客様へは、追ってご視聴URLを弊社よりお送り致します。
本番組でマーケット速報をサクッとGETして下さい!
皆さまからのご視聴登録をお待ちしております。
※どなたでもご視聴いただけますが、物件資料のご請求および買付申し込みにつきましては、プラチナ・ゴールド会員様限定のサービスとなります。あらかじめご了承ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【5月18日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【5月24日(土)13:30〜配信】【無料配信】
最新物件 SHORT&JUDGE
|
|
皆様こんにちは!!!
株式会社シー・エフ・ネッツ アセットマネジメント事業部
首都圏第二ブロック ブロック長の香山でございます。
新緑がまぶしく、日ごとに夏の気配を感じるようになってまいりました。
外を歩けば、ふと「あの街の空気感、暮らしやすそうだな」と思うこともあります。
不動産に関わる者として、そうした肌感覚も、やはり大切にしたいところですよね。
さて、今回は私たち首都圏第二ブロックのスーパーアグレッシブチームから、
**少し変わったスタイルの物件紹介セミナー!
「SHORT&JUDGE」**のお知らせです。
不動産投資において「物件を見る目」はもちろんのこと、
「どれだけ早く、どれだけ確かな情報に触れられるか」が鍵になります。
でも、実際のところはどうでしょうか!?
・1日かけて物件情報を探しても、結局ピンとこなかったり
・気になる物件があっても、現地の雰囲気までは詳しく分からなかったり
・いいと物件だと思うけど、判断基準が分からなく、即決ができなかったり
そんな経験や機会損失はありませんか?
そこで今回の「SHORT&JUDGE」は、
“ショートタイム(短い時間)で、ジャッジ(判定・判断する)” というテーマのもと、
@テンポよく、Aご紹介をする各物件に対し、B香山チーム全員で即判断をします!
我々プロのコンサルタントの物件選定の際はどこを見ているのか?
なぜその物件がいいのか?悪いのか?
エリアの将来性や資産性は?
肝心な投資分析は?
などなど。
☑お客様の決断力を高めていただくことを目的に、
他の方に取られないように準備運動としても当セミナーを存分にご活用ください!!!
沢山のお申込みをお待ちしております。
◆「ショート&ジャッジ」って、どんな会?
■その(1)■ 1物件あたりのご紹介時間は、約10分。 → 端的に要点+動画をお見せします!
■その(2)■ そのあとの香山チーム全員で物件の○?△のジャッジ、気になる点をサクッと討論&解消。
■その(3)■その時に出た最新物件&未公開物件に出会える大チャンス!!!
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【5月25日(日)13:00〜配信】無料配信
YouTube限定配信 区分ワンルーム新着物件説明会
|
|
新着物件説明会は、直近で仕入れた区分ワンルーム物件の中から、実際に取り扱い可能な物件をご紹介いたします。
世間に出回っていない水面下物件に出逢えるかもしれません!?
購入会といっても、必ず購入する必要はありません。現在市場に出回っている物件情報や、相場を少し覗いてみるといった、お気軽な気持ちでご参加ください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【5月31日(土)10:00〜配信】無料配信
閑散期間近!リアルタイムで市況の動きを大公開!!
|
|
2025年繁忙期、7%を上回る家賃アップに加え、空室率を1%を下回るほどの好市況でした。
新規契約、更新時ともに賃料アップに成功、
募集を出したらすぐにお申込頂く、
長期空室からの脱却、、、
そんな繁忙期と言われる期間は、
1年の中で1/4程度です。
そしてその後に待っている【閑散期】と呼ばれる期間。
こちらも1年の中で1/4程度と期間は同じのはずなのですが、繁忙期以外は全て閑散期なのではないかと感じてしまうくらいオーナー様にとってはつらい時間となります。
ただ、閑散期といっても、
人の動きが鈍くなる、ということはありますが、
人の動きが止まる、ということはありません。
お部屋を探されている方は一定数いらっしゃいます。
では、どんな人が閑散期に動き出すのでしょうか。
繁忙期に動いている人との違いはなんなのでしょうか。
なぜこの時期に動き出すのでしょうか。
そこがわかれば、その「一定数」の方に向かっての募集条件設定、広告を打ち出すことができます。
、、、
繁忙期が終わってしまったと言われる5月のリアルタイムな市況の動きを大公開いたします!
そして閑散期と言われる6月から
今までの空室対策に加え、LMグループは市況の分析を行い、それに沿って有効的な空室対策を行っていきます。
その分析内容をお伝えすべく、セミナーを開催いたします。
リーシングマネジメントグループマネージャー木村が初ソロセミナーを務めさせていただきます。
ぜひリアルタイムでご視聴ください。
当日のご視聴は本ページ、もしくはTOPページよりご視聴できます。
|
|
【6月1日(日)10:00〜配信】無料配信
全国の収益物件の『NOI率』を公開!これがわかれば、全国の投資物件の適正価格がすべてわかる!表面利回りに騙されるな!『NOI率』を把握して投資物件の「収益力」と「資産価値」を見極めよう!
|
|
「NOI率」とは、一般社団法人IREM-JAPANと公益財団法人日本賃貸住宅管理協会が中心となって定期的に行っている「全国賃貸住宅実態調査」の報告書に基づいた、国内の各都市における、物件の種類(区分・1棟アパート・1棟マンション)や間取り(単身・ファミリー)、そして築年数ごとに、賃貸住宅の「実際の利益がどれくらいになったのか」を集約したデータとなります。
この「NOI率」には、見込まれる売上(賃料)に対して、想定される地域ごと・物件種類ごとの空室率や経費率が反映されていますので、これを知ることで現在の貸出賃料や想定賃料から実際に手元に残る実態に近い「利益の金額」を導き出すことが出来るようになります。
また、投資判断の際に「表面利回り」をひとつの目安にされる方もいるかもしれませんが、表面利回りには空室率や経費率は反映されていないため、投資判断をするには不十分です。大切なことは「利益」がどれくらい残る物件なのかということであり、この「NOI率」を活用することで、購入を検討されている物件や既に所有されている物件の将来的な利益を想定できるようになり、表面利回りに惑わされない投資判断が出来るようになります。
そして、このNOI率を活用すれば、「売上(賃料)×NOI率=見込みの営業利益(NOI)」と、NOIを導き出せることから、「NOI÷キャップレート=市場価値」の収益還元法にて、購入判断をする際の適正な投資価値や、売却判断をする際の成約想定価格なども計算できるようになります。
毎回のように抽出データは増加していますが、今回の2024年「全国賃貸住宅実態調査」においては全国の賃貸住宅から約3万件以上の調査回答を得ることができました。 本セミナーは、調査報告書を解説させて頂きながら、「NOI率」の活用方法を指南させて頂きますので、きっと今後の皆様の賃貸住宅経営にお役立ち頂けるのではないでしょうか。ぜひこの機会にご視聴ください。
※今回ご参加いただいた皆様には『2024年版 全国賃貸住宅実態調査結果 報告書』プレゼント特典付き!
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【6月9日(月)~15日(日)配信】不動産Week特別動画
第27回CFネッツ不動産WEEK2025
|
|
不動産投資リスクの解消
CFネッツグループの掲げているモットー『我々が自信を持って管理運営できない物件はご紹介しない』『利益相反が生じぬよう、良いものは良い・悪いものは悪いを正直にお伝えする』 20年以上の歴史と7,300室を超える管理物件から実際にあった賃貸トラブルと解決方法をご紹介し、不動産投資の良い部分・悪い部分は勿論、当社のリスクマネジメントを知って頂く事で安心して当社に不動産の全てをお任せ頂けます。 綺麗事だけではなく、不動産投資のリスクとその対応策についてしっかり学んで頂ける、アセットマネジメントとプロパティマネジメントが両立した国内唯一の組織体制だからこそ行えるセミナーです。
幅広いセミナー
初心者から経験豊富な不動産オーナーまで、さまざまな背景や経験を持つ人々に向けた幅広いセミナーが用意されています。不動産投資に関する基本から高度な戦略まで、すべての参加者が知識を増やし、スキルを向上させることができるでしょう。
全社を挙げた情報提供
CFネッツは、不動産投資に関わるすべての人に向けてこのイベントを開催し、業界の最新情報を提供します。不動産に関心を持つ方は、成功を追求するのに必要な知識を手に入れるために、ぜひこの機会を活用してください。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【6月9日(月)10:00〜配信】不動産Week特別動画
第27回CFネッツ不動産WEEK エリア別 CFネッツ収益物件ランキング2025
|
|
皆様こんにちは!
今年もお待ちかね、CFネッツ不動産ウィークの時期がやって参りました。
ワンルームチームのセミナーは皆さまから毎回好評をいただくランキングシリーズを企画しております。題して「エリア別 収益物件ランキング」を大公開!!
今回シリーズ第三弾と致しましては、直近で取引している物件にスポットを当て且つエリアごとに収益力の高い物件を ランキング付致します。
弊社と長くお付き合いのあるお客様は見たことがある物件も出てくるでしょうし、 ご自身が保有している物件がランキングに載る事もあるかも!?
また弊社の管理基準を満たしている且つ収益性も兼ね備えた二刀流物件になりますので、 市場に出回った際には要注目!!
本セミナーでは物件を保有されていないお客様やはじめて弊社セミナーをご覧いただく方は、 今後の物件購入の指針になる動画だと考えております。
是非本セミナーをご視聴いただき、ご活用ください! 今後の資産形成の一助になればと思います。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【6月9日(月)12:00〜配信】不動産Week特別動画
立地と物件規模の『バランス』の大切さ 都内・神奈川の各路線図から読み解く需要と供給
|
|
皆様こんにちは。AM事業部の山ノ井です。
良い物件は立地が良ければいいのでしょうか?そもそも立地が良いとは?
私自身も自身も考えさせられるお題です。
投資適格物件を判断する重要なキーの1つは、『需要と供給のバランス』です。日本の人口は全体的に減少傾向ではあるものの、都心に人口が密集してくる傾向もあり需要は上昇傾向です。
しかし、いざ投資目線に『需要』を落としてみると、需要が伸びるエリア、伸び悩むエリア、併せて家賃の上昇エリア、上げ悩むエリア、など各エリアによって様々です。逆に『供給』で覗いてみると、
◯◯のエリアには出ない価格帯と規模だが、◯◯のエリアは可能性がある。
◯◯のエリアは規模が大きく価格帯も大きいが、◯◯のエリアでは今後はもう建てれない。
全ては、【絶え間ない◯◯が最大の魅力だから。】を軸としています。今回は特別企画ですので、 『需要』については、各路線図で注目エリアやその魅力について、『供給』については、各取引事例を参考にご紹介し、物件をご紹介するにあたりどこを評価したのか、最終的にどんな運用になったのか。を講義冴えせていただきます。
23区内、都下、川崎市一部、横浜市一部のイメージを持って頂けられるようにお話をさせていただきます。
皆様の投資生活においての参考材料、検討の選択肢の一つに加えていただけると幸いでございます。
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【6月9日(月)14:00〜配信】不動産Week特別動画
金融機関を勝手にランキング! いまお勧めの金融機関はココだ!!!
|
|
不動産投資においては金融機関の融資は切りはなせない大切な要素です。 融資によって成功が大きく左右されるのではないでしょうか。
そこで今回は
・CFネッツでの取引件数ランキング!
・現在アパートローンに積極的な金融機関はどこか?
・各金融機関の特徴は?
・購入する物件の種別によってどう金融機関を使い分けるか?
など金融機関のありとあらゆる情報についてざっくばらんに ディスカッションいたします!
CFネッツ不動産WEEK特別企画として各金融機関の融資規定なども 実名を挙げて公開いたします! またご視聴頂いた皆様の中からご希望の方へは、 どこの金融機関で?いくら位の融資枠が抑えられるか? 等の銀行事前ローン相談の打診もお受付いたします!
是非ご視聴ください!
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
【6月10日(火)12:00〜配信】不動産Week特別動画
ウチの子、不動産に興味ゼロ…」それ、大丈夫ですか? 親が子供に伝えるべき不動産投資!
|
|
皆さん、こんにちは! CFネッツの大橋です!
突然ですが、皆さんはお子さんが将来についてどう考えているか、気になりませんか?
「今の若者の価値観ってどうなんだろう?」
「子供に将来の話を真剣にするのは、ちょっと気恥ずかしい…」
「自分が亡くなった後、持っている不動産を子供はどうするんだろう?」
こんなお悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか?
そこで!「若者の考えは若者に聞くのが一番!」ということで、今回のセミナーでは、20代の若手社員が社員の肩書きを外し、一人の若者として本音で語ります! 普段はなかなか聞けない、若者のリアルな価値観や考え方を徹底討論します!
【こんな方におすすめ!】
・不動産投資をしている親世代の方(お子さんに資産を引き継ぐため、若者の価値観を把握がマスト!)
・20代で資産形成を考えている方(早くからスタートすることで大きなメリットあり!)
・不動産投資に興味はあるけど、一歩踏み出せない方
特に、弊社のオーナー様には、不動産投資で成功されている方が多くいらっしゃいます。 しかし、その息子様・娘様が不動産投資に興味を持っていないと、せっかく築いた資産が将来なくなってしまう可能性も…! だからこそ、お子さんにも「不動産投資の大切さ」を知っていただくことが重要なのです。 さらに今回は、20代の平均的な年収から、どのように貯金していけばどのくらいの時期にどんな物件が購入できるのか・・・という20代不動産投資スタートシミュレーションもご紹介いたします!
「不動産投資って難しそう…」と思っている20代の方も、「意外とできるかも!」とイメージが湧く!そして心もワク!ワク!するセミナーで御座います! (笑)私自身、20代で住宅と収益用不動産を購入しました。 なぜ今のうちから不動産投資を始めるべきなのか、実体験を交えてお話しします!
20代のうちに資産形成を始めることで、将来の選択肢が大きく広がります。 「お金の心配がない人生」を一緒に目指していきましょう! 今回のセミナーは、4名の若手社員が本音で語る特別企画!
AMからは首都圏ブロックで活躍中の中里 、 PMからはNISAや金、仮想通貨等々、様々な投資を行なっている榎本、大学世界ランキング21位のトロント大学卒見、 そして私大橋の4人で行います!
親子でリアルタイムで視聴するのも良し!後からお子さんに見せるのも良し!見所豊富なセミナーになる事間違いなし!
たくさんのご視聴、お待ちしております!
ご視聴いただくには事前申込が必要です!
お申し込みはこちら!
|
|
|
|
|
|
| |
 |
|