HOME >全国の収益物件の『NOI率』を公開!これがわかれば、全国の投資物件の適正価格がすべてわかる!表面利回りに騙されるな!『NOI率』を把握して投資物件の「収益力」と「資産価値」を見極めよう!
 |
|
「NOI率」とは、一般社団法人IREM-JAPANと公益財団法人日本賃貸住宅管理協会が中心となって定期的に行っている「全国賃貸住宅実態調査」の報告書に基づいた、国内の各都市における、物件の種類(区分・1棟アパート・1棟マンション)や間取り(単身・ファミリー)、そして築年数ごとに、賃貸住宅の「実際の利益がどれくらいになったのか」を集約したデータとなります。
この「NOI率」には、見込まれる売上(賃料)に対して、想定される地域ごと・物件種類ごとの空室率や経費率が反映されていますので、これを知ることで現在の貸出賃料や想定賃料から実際に手元に残る実態に近い「利益の金額」を導き出すことが出来るようになります。
また、投資判断の際に「表面利回り」をひとつの目安にされる方もいるかもしれませんが、表面利回りには空室率や経費率は反映されていないため、投資判断をするには不十分です。大切なことは「利益」がどれくらい残る物件なのかということであり、この「NOI率」を活用することで、購入を検討されている物件や既に所有されている物件の将来的な利益を想定できるようになり、表面利回りに惑わされない投資判断が出来るようになります。
そして、このNOI率を活用すれば、「売上(賃料)×NOI率=見込みの営業利益(NOI)」と、NOIを導き出せることから、「NOI÷キャップレート=市場価値」の収益還元法にて、購入判断をする際の適正な投資価値や、売却判断をする際の成約想定価格なども計算できるようになります。
毎回のように抽出データは増加していますが、今回の2024年「全国賃貸住宅実態調査」においては全国の賃貸住宅から約3万件以上の調査回答を得ることができました。 本セミナーは、調査報告書を解説させて頂きながら、「NOI率」の活用方法を指南させて頂きますので、きっと今後の皆様の賃貸住宅経営にお役立ち頂けるのではないでしょうか。ぜひこの機会にご視聴ください。
※今回ご参加いただいた皆様には『2024年版 全国賃貸住宅実態調査結果 報告書』プレゼント特典付き!
|
|
講師 |
|
|
◆株式会社シー・エフ・ネッツ
代表取締役社長
東京本社長
不動産コンサルタント 木内 哲也CPM/CCIM
◆保有資格:
CCIM(認定商業不動産投資顧問)
CPM(公認不動産経営管理士)
RESAM(不動産総合戦略マスター)
宅地建物取引士
賃貸住宅査定申請主任者
損害保険募集人資格者
住環境測定士補
賃貸不動産経営管理士
公認不動産コンサルティングマスター
ハウジングライフプランナー
生命保険募集人資格者
相続対策専門士
米国不動産投資マスター
相続アドバイザー
IREM JAPAN理事・東日本支部副支部長・
東京ブロック長
社団法人全国賃貸住宅経営協会会員
|
|
 |
【受講料】 |
事前申込制!無料!
|
【開催日時】 |
【会場】 |
【お申込】 |
2025年6月1日(日)
配信 10:00〜
|
YouTube限定公開!
※開催前日までに配信URLををお送りします。
※当日はインターネットでの配信になります。
PC,スマートフォン,タブレットをご用意の上ご参加ください。
|
▼お申込みはこちら▼
お申込締切日 5/31(土)
|
【ご連絡】 |
お申込フォームより、必要事項を記入のうえ送信してください。
お電話によるお問合せ・お申込みは、0120-177-213へお願いします。
【当日の緊急連絡先】
株式会社シー・エフ・ネッツ企画課
セミナー事業担当0120-177-213まで |
【オンラインセミナー 参加マナーについて】 |
●特定の人種、国籍、宗教、性差別等に対する誹謗中傷的な発言や行為
●各お客様、弊社スタッフに対する暴力的な発言 、暴言、誹謗中傷と判断される発言及び行為
上記行為が確認された場合は、しかるべき措置・今後ご参加をお断りさせて頂きます。
|
|
 |
|