澤田痴陶人美術館

「大英博物館「澤田痴陶人展」出展作品」多数展示中

◆意匠の饗宴
1997年5月、大英博物館にて「澤田痴陶人展」が開催された。
現代陶芸作品をもとめて伊万里を訪れた日本美術部長のローレン・スミス氏が痴陶人に傾倒、今回、大英博物館ではじめての日本人陶芸家の個展を実現させた。
「痴陶人の人間的な血の通った芸術性は、人々の心に揺さぶりをかけるだろう」
世界一の陶芸国・日本を欧州に紹介すると言うスミス氏の夢が、没後20年、ほとんど無名の陶磁器デザイナー・絵付け師に託され、大成功をおさめた。

◆痴陶人 面目躍如
水鳥、カエル、兎、竜、天女、鬼、祥瑞文、山水画、花鳥風月・・・
東洋・日本に育まれてきたモチーフ、
染付、万暦、伊万里、赤絵などの伝統的様式、さらには大津絵の引用などが、痴陶人の悠々たる創意によって新たなかたちをとった。
伝統を継承しつつ、伊万里にエネルギー溢れる表現をもたらした痴陶人。
晩年の10年にみたない期間に生み出された作品の数々をお楽しみいただけます。

◆器にのる心
痴陶人は絵付のための文様集や器を題材にした絵を大量に描き残した。
そこでは若いころの日本画家への夢とその後の職業人として歩んだ陶磁器に絵付けする仕事が、陶然と一体となっている。
死去の直前まで離さなかった絵筆は、最晩年、独自のイメージを踊らせた。

◆騰々任運の家
 佐賀県の嬉野町にあるかつての鍋島藩医の診療所だった大きな藁葺きの家が、痴陶人の終(つい)のか栖(すみか)となった。
痴陶人は、家の襖に良寛の漢詩「生涯懶立身 騰々任天眞」を大書し、仕事のかたわら、大量の絵やオブジェを残した。
酒を愛し、人と語らい、飄逸(ひょういつ)の風をたやさなかった痴陶人。
ゆかりの人々に遺された品々が面影を伝えている。

【澤田痴陶人美術館へのお問い合わせ】 http://www.cfnets.co.jp/museum/
神奈川県三浦市三崎4-8-11
tel046-881-0020

コメントは受け付けていません。