なぜCFに入社したのか? |
私が2番目の子供を妊娠中に、警察官だった夫から、
「この本面白いから読んでみる?」
と言われて手渡されたのがロバートキヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さん」。
すっかり不動産投資に興味を持ち、
日本で不動産投資について書かれた本はないかとアマゾンで検索し
「アッと驚く不動産投資」を探し出し、
倉橋のセミナーに参加したのがCFネッツとの出会いです。
それから、ワンルームを購入したり、
自宅を購入したりしていましが、
倉橋のセミナーに参加してから8年後、
夫が警察官を辞めて独立を決意したのをきっかけに
不動産投資にかかわる仕事に就きたいとの想いから
CFネッツへ履歴書を送りました。
10年ほど趣味で絵を習っていたことを気に入っていただき、
ホームページの製作・更新業務の担当として、採用していただきました。 |
目指すところは? |
35歳からの不動産業界入りは、はっきりいって遅いです。
遅いスタートで不動産業界にどこまでくい込んでいけるか・・・
毎日そんな挑戦の連続でもありますが、
CFネッツに入社したからには、
不動産コンサルタントを目指すしかありません!
|
誰のために自分は何が出来るか? |
企画開発室は、セミナーの企画・開催、ホームページ製作・更新、出版関連、DVD販売、不動産投資倶楽部会員様向けサービス、広報・広告関連、新規事業開発等の多岐に渡る業務を行っている、お客様総合窓口のような部署です。
時代の変化と共に企画やサービスにも進化が必要です。
お客様のニーズにマッチするような企画やサービス、
一歩先を見据えた商品開発に挑み、提供させていただきます。 |
CFネッツの好きなところ |
背伸びをせず、お客様と正直に向き合えるようなビジネスモデルの構築を目指しているところ
尊敬できる先輩と信頼できる仲間がいること
チャンスを与えてくれるところ
新規事業へのチャレンジを臆せずに挑んでいくところ
|
|
|
【経歴】
1973年
神奈川県横浜市に生まれる
1996年
立教大学理学部化学科卒業
化粧品OEMメーカーに入社し、
口紅の商品開発に携わる
1999年
結婚・出産のため専業主婦になる
3人の子供達の母になる
2009年3月
夫の独立を機にCFネッツにアルバイトと
して採用
2009年10月
CFネッツの社員となり企画開発室
(現:企画課)に配属される
2016年6月
プロパティマネジメント事業部へ異動
2016年11月
アセットマネジメント事業部へ異動
|
|
|