
三崎澤田痴陶人美術館
澤田痴陶人美術館オープンのごあいさつ
三浦市活性化プロジェクトの第1弾として、CFネッツ倉橋が惚れ込んだ「澤田痴陶人の美術館」をオープンすることとなりました。大英博物館にも展示された大変貴重で価値のある痴陶人本人の作品も展示してございます。ぜひ一度美術館にご来館ください。みなさんにも痴陶人の素晴らしさを知っていただけると思います。
館内のご案内 |
澤田痴陶人美術館のご紹介澤田痴陶人美術館は平成23年6月 三浦市三崎町の中心的な観光スポットである「産直センターうらり」の前に位置し、 当館は美術館としての機能はもとより「三崎観光案内所」として周辺地域の活性化を目的に、 道行く人が必ず目を奪われる斬新かつ大胆な外観は、「観光案内所」として、 倉橋自身が三浦市で経営するホテル「城ヶ島遊ヶ先リゾート」で使用する食器類を仕入れるために 当館では、倉橋自らが収集し、愛蔵してきた陶芸家、澤田痴陶人の作品を中心に公開しております。 イギリスの大英博物館において日本人陶芸家初の個展を開催されるほどの人物である、澤田痴陶人は、 澤田痴陶人美術館では、実際に、当時大英博物館に展示された作品に加え、 倉橋が、「食器は“普段使いができる美術品”」と表現したように、 その1階ショップでは、痴陶人がデザインした食器類を販売しており、 (※レプリカに関して 本ホームページで販売している商品と同じものが店頭で販売しておりますが、 なお、当館では入館料300円を頂戴しておりますが、 当館が三崎へ観光に来られるお客様はもちろん、 |
痴陶人作品展示ギャラリー 当美術館自慢の痴陶人作品をご覧んください。痴陶人の自由奔放な筆使い、鮮やかな色彩など本物の迫力をご体感いただけます。 |
痴陶人資料 当美術館では痴陶人に関する様々な資料をご覧いただくことができます。当時の貴重な新聞記事や痴陶人に関する書籍など、痴陶人をより深く知っていただく為にご用意いたしましたので、作品とあわせ、ぜひこちらもご覧ください。 |
痴陶人ショップ美術館併設のショップにて痴陶人のレプリカ食器、書籍を中心に販売しております。大変貴重な痴陶人本人の作品も伊万里陶苑の鑑定書付きで販売しております。ご希望の方は美術館スタッフまでご相談ください。 |
入館料大人 300円 ※当館の併設ショップにて食器をお買い上げの際に300円の割引券としてもご利用いただけます。 |
アクセス |
地図より大きな地図で 澤田痴陶人美術館 を表示 |
所在地住所:〒238-0243 神奈川県三浦市三崎4-8-11 |
交通案内※三崎口駅まで ※三崎港まで |