こんにちは!
澤田痴陶人美術館の西木です。
今日のこの雨と風は一体何なんでしょう・・・
台風みたい!
澤田痴陶人美術館は目の前が海!
そのため風も強く受けてしまいます。
そこで・・・
事件は起きました・・・
自動ドアの隙間から・・・
雨水が侵入!!!
!!!
ふと気がついた頃には時遅し・・・
受付の周りまで水浸しでした・・・
そこから対応に負われ・・・
今日は殆ど雨水との戦いでした・・・(;´д`)トホホ…
皆さん油断は大敵!!
帰り道、気をつけてくださいね!!
ん?
城ヶ島大橋通れるのか??ww
強風だと通行止めになってしまう・・・
嫌な予感・・・
そんなこんなで今日もお知らせです!
まだ間に合います!ww
春の繁忙期に向けた空室対策は年末から始まっています!
年末、年始から始める空室対策が来春に抜群の効果を発揮します。賃貸運営は準備が8割!年末からコツコツを積み重ねる事が大事です。自分の物件に魅力や、現在の入居状況、退去者の予測、退去予測される部屋位置別のターゲットなど、予め想定しておけば突然の退去にも慌てることもありません。
例え満室でも、空室対策は入居中から始まっています。1番賃料単価が伸長する3月の時期だけに期待せず、こちらから照準を合わせて行きましょう!
というセミナー(*´∀`*)
お申し込みはこちらから
https://www.cfnets.co.jp/seminar/appli/pass4form.cgi
それでは。