こんにちは(*´∀`*)
澤田痴陶人美術館のニシキです!
今日はお知らせ!!
11月20日無料セミナー開催!!
賃貸トラブル「何がなんでも解決方法」
賃貸経営において、特に発生頻度の多いトラブルを中心に、
その事例と処理の実務を弊社代表倉橋がお伝えします!
いつの時代も繰り返される賃貸借を巡るトラブル。賃料滞納、契約違反はもちろんのこと、入居者の生活マナー不良や近隣住民とのトラブルなど、一昔前では考え付かないような様々な問題が、賃貸住宅の経営には潜んでいます。
近年では入居者保護といった観点から、多くの対策が採られておりこれらを誤った知識で対応してしまうと単純な問題を複雑化させ、オーナー様自身が「法的なリスク」・「金銭的なリスク」を負いかねません。悪質な入居者に対抗するための手法も法律手続を含むものですとなかなか難解に感じられるのか、対策が後手にまわってしまっている現場も多く目にします。
本セミナーにおいては、賃貸住宅経営における、発生頻度の高いトラブル処理法、またその中でも特に多い入居者とのトラブルに対する交渉テクニックを豊富な実例を交えてシー・エフ・ネッツグループ代表 不動産コンサルタント 倉橋 隆行CPMが順を追って解説させて頂きます。
賃貸住宅を取り巻く各種法律もめまぐるしく変化し、情報化社会という情報の渦の中で「不動産のオーナー」として学ばなければならないことが山積している今日では、情報の仕入先にも大事な判断が必要となります。複雑に絡み合う権利関係を調整しながらこれまでに 現場のプロが処理してきた、トラブルの実例に触れることにより今抱えているトラブルへの適切な処理方法や法的な手続き方法、又は事前にトラブルを回避する予防策を学べる充実した内容となっています。
まだ、間に合います!!
詳細はこちらへ→
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20111120chintaitrouble.html