Archive for 2016年4月29日

ウクレレ.ハッピー.アワー♪

2016/4/29

こんにちは〜♪

5月1日は、『ウクレレ.ハッピー.アワー』が三崎港うらりで行われます。♪

今年で4年目になりますが、毎年大好評のイベントです。♪

お天気にも恵まれそうですので、1日音楽に浸って、まぐろのランチなどは、いかがでしょうか⤴︎(^^)

美術館では、陶磁器市を行っています。⤴︎♪

皆様のお越しを、お待ちしております。⤴︎♪\(^o^)/ 

 

まぐろ鉄火巻き560メートル達成しました。♪

2016/4/24

こんにちは〜♪

鉄火巻き560メートル達成しました。\(^o^)/

グットタイミングに撮れなかったのですが、雰囲気は伝わりましたでしょうか?

残念ですが、今年で最後の『鉄火巻き祭り』だそうです。

みんなの祈りが通じて、雨が降らなくて、達成できて本当に良かったです。*\(^o^)/*

   
 

まぐろ鉄火巻き祭りが、始まりました。♪

こんにちは〜♪

鉄火巻き祭りが、始まりました。♪

『三浦ツナ之介』ちゃんと『ひかりカエサル』ちゃんが、応援に来てくれました。♪

とりあえず、海苔を撮ってきました。(*^^*) 

   

まぐろ鉄火巻き祭りが、もうすぐ始まりました♪

こんにちは〜♪

鉄火巻きが始まりました。♪

三浦ツナ之介ちゃんと、ひかりテレビさんの、おさるちゃんも応援に来られました。♪

とりあえず海苔を撮ってきました。*\(^o^)/* 

   

まぐろ鉄火巻き祭り♪

2016/4/18

こんにちは〜♪

24日は、『まぐろ鉄火巻き祭り』が、あります。♪

ギネスに挑戦♪

560メートルの鉄火巻きを、みんなで作ります。♪

14時から、始まりますが、当日のお申し込みもできます。♪⤴︎11時から13時迄、ご参加のお申し込みもできます。♪⤴︎

お天気も大丈夫そうですので、是非いらしてください。♪

お待ちしています。♪⤴︎\(^o^)/

  

みさき食の神フェスティバル♪

2016/4/10

おはようございます。♪

今日は、海南神社で『みさき食のフェスティバル』が行われます。♪

13時から始まります。♪

包丁式、面神楽、中国雑技などご覧になられた後、キャベツなどのお土産もいただけます。♪\(^o^)/ 

 お天気にも恵まれましたので、是非、三崎にいらっしゃいませんか?

お待ちしています。♪(^^)

こちらの写真は、観光案内のHPの写真です。♪

代表作の『遊鯉』♪

2016/4/7

こんにちは♪

風が強くなりました。

三崎は、強風で港は白波が立っています。雨雲が、どこかへ飛んでいってしまいました。

公園の桜は、頑張って強風に耐えていますが、ちょっと心配です。

外に出られるときは、どうかお気をつけくださいませ。

こちらの遊鯉のお皿ですが、痴陶人さんの代表作で、本物は、イギリスの大英博物館の陶磁器館に、展示されています。♪

代表作なので、大英博物館がお持ちだそうですが、代表作の理由の一つとして、鯉は、このような波間や渦の中で泳ぐはずがないのに、そのような絵を描いた事が、棟方志功さんのようだと、評価されたそうです。

確かに鯉は、このような荒い波で、泳ぐはずがないですよね〜♪

痴陶人さんは、発想がユニークな方だったって、改めて思いました。♪

話は飛びますが、美術館には、壺にスイカを描いたり、顔に見えるような、お皿があったり、タヌキや蛇に見える猫の絵など、楽しい絵もありますので、是非ご覧にいらしてくださいませ。♪お待ちしています♪(^^)