Archive for 2016年4月29日
代表作の『遊鯉』♪
2016/4/7
こんにちは♪
風が強くなりました。
三崎は、強風で港は白波が立っています。雨雲が、どこかへ飛んでいってしまいました。
公園の桜は、頑張って強風に耐えていますが、ちょっと心配です。
外に出られるときは、どうかお気をつけくださいませ。
こちらの遊鯉のお皿ですが、痴陶人さんの代表作で、本物は、イギリスの大英博物館の陶磁器館に、展示されています。♪
代表作なので、大英博物館がお持ちだそうですが、代表作の理由の一つとして、鯉は、このような波間や渦の中で泳ぐはずがないのに、そのような絵を描いた事が、棟方志功さんのようだと、評価されたそうです。
確かに鯉は、このような荒い波で、泳ぐはずがないですよね〜♪
痴陶人さんは、発想がユニークな方だったって、改めて思いました。♪
話は飛びますが、美術館には、壺にスイカを描いたり、顔に見えるような、お皿があったり、タヌキや蛇に見える猫の絵など、楽しい絵もありますので、是非ご覧にいらしてくださいませ。♪お待ちしています♪(^^)