Archive for 2013年4月27日

ゴールデンウイークがスタートしました。♫

2013/4/27

こんにちは〜
きようから、いよいよゴールデンウイークがスタートしました。♫
三崎は、お天気も良く、風も爽やかで気持ちがいいです。(^-^)
城ヶ島&三崎にいらっしゃいませんか?
各地でいろいろなイベントが開催されておりますが5月3日は、県立城ヶ島公園にて、ハワイアンなどの生演奏が聴けます。♫
『ウクレレ ハッピーアワー』が開催されます。♫
9時半より、県立城ヶ島公園で行われますが、雨天の場合は、場所がうらりになります。
城ヶ島でハワイアン♫ピッタリです。(^O^)

20130427-153506.jpg

看板が新しくなりました。

2013/4/26

こんにちは〜
美術館の看板の一部が、炭火焼『蔵』の看板になりました。
美術館の看板は、そのままなのですが、上の2ヶ所の看板が、変わりました
『蔵』の壁にも看板が付きました。
いかがでしょうか?目立っていい感じです。

20130426-142457.jpg

20130426-142525.jpg

三崎鉄火巻は、魚市場で、行われました。

2013/4/21

こんにちは〜
昨日のまぐろ鉄火巻き日本一は、魚市場で、行われました。
建物の中でしたので、500メートルは、いかなかったのですが、楽しかったと評判が良かったです。♫
直接見る事は、出来ませんでしたが、
お話をお聞きして、行った気持ちになりました。♫

20130422-154837.jpg

明日は、鉄火巻き日本一に、挑戦の日♫

2013/4/20

こんにちは〜
明日は、ギネスに挑戦!の日です。♫
お天気が良かったら、商店街で550メートルの鉄火巻きを見る事ができます。♫(雨天の場合は、魚市場で行われます。)
迫力ありますので、ご見学にいらっしゃいませんか?
14時から行われますが、13時からは、かもめ児童合唱団のライブも、商店街で行われます。♫
地元の人達も、楽しみにしていて、今日の会話は、私も含めてお天気の話ばかりです。
明日の人出を考えて、器の棚卸しして、品数増やしました。(;^_^A

20130420-163754.jpg

ディスプレイ変えてみました♫

2013/4/15

こんにちは〜

今日は、店頭のディスプレイを変えてみました。いかがでしょうか?
お刺身が乗せてあります器ですが、1ヶ所だけ、とんがっています。
4800円の値札がついていますが、1050円です。♫
和菓子、ケーキにも、いかがでしょうか?

20130415-172230.jpg

泣くなはらちゃんCD♫

2013/4/14

こんにちは〜
はらちゃんの放送終わっても、現場巡りが人気あります。
今日は、ドラマのサウンドトラックを流し、お客様に喜んでいただきました。
ドラマを、観ていたせいもありますが、三崎ののどかな景色と、穏やかな音楽が、ピッタリしていて素敵です。
かもめ児童合唱団の歌声にも、癒されます〜♫
音楽を聴きながら、店内の伊万里焼ご覧になられませんか?(^-^)

20130414-175754.jpg

食器類は、『普段使いができる美術品』

2013/4/11

こんにちは〜
痴陶人についてご紹介のポスターが、店内に貼ってあります。
本日、お見えになられたお客様が、ポスターに書いてあった、食器類は『普段使いができる、美術品』という言葉に、感動されました。
絵画の好きな奥様が、ご病気でご入院中との事で、美術品のような器を見ているだけで、喜んでくれて、元気が出ると思うと話され、数点お買い上げされました。
本当に1個1個が、美術品のようです。(^-^)

20130411-171601.jpg

食の神フェスティバル

2013/4/8

こんにちは〜
昨日の、『食の神フェスティバル』は、包丁式の他に、大道芸もあったそうです。
神社では、三浦汁も振る舞わられ、大根やキャベツも無料で配られたそうです。
仕事で行かれませんでしたが、お客様から、楽しんできたと、お聞きしてちょっと行った気持ちになりました。
三浦汁、美味しかったそうです。ちょっと飲みたかったです。(*^o^*)

20130408-164151.jpg

『泣くなはらちゃん』ロケ地巡りツアー

2013/4/5

こんにちは〜
今朝の神奈川新聞に、『泣くなはらちゃん』ツアーの記事が掲載されました。
本日12時より受付で、先着30名が無料で、ご参加できます。三崎鉄火巻きイベントのホームページで、お申し込みお願い致します。
4月21日(日)12時半よりロケ地巡りスタートです。
商店街に置かれたはらちゃんノートには、訪れたファンの寄せ書きで、放送終了後の今でも、反響が続いているとありました。本当に嬉しいです。

20130405-170912.jpg

お母さん業界新聞

2013/4/1

こんにちは〜
今日は、嬉しい事がありました。
美術館が、『お母さん業界新聞、三浦半島版』に、掲載されました。
たまたま、新聞社の方が、通りかかって、美術館のある事を知ってくださり、素晴らしい美術品!本物を多くの人に、観てもらいたいと感動され、記事にしてくださいました。
一面に、大きく載せていただき、感激です。
市役所にも置いてあるそうですので、多くの人に、知っていただけたらと思います。♫

20130401-160957.jpg