Archive for 2013年3月31日
まちごとカルチャー@三崎
2013/3/20
こんにちは〜
まちカルは、お天気も良く、多くのお客様で、賑わいました。
写真を撮りに行く事ができませんでしたが、美術館もスタンプラリーのおかげで、店内にも活気があって良かったです。
公園のステージでは、歌や、生バンドの演奏もあって、聴きながら仕事していました。楽しかったです。
次回の開催は、予定していなかったそうですが、好評だったので、検討しますとの事でした。(^-^)
痴陶人、金銀彩陶板
2013/3/18
こんにちは〜
今日は、空を眺めながら、鳥は大変だなぁと思ってました。
美術館から湊が見えるのですが、カモメやトンビが、風に流されながらも、飛んでいる姿に、感動していました。
対照的な、穏やかなこちらの鳥ですが、痴陶人さんが、描いた鳥です。鳥の名前が書いてないのですが、鶴かしら?と思います。
痴陶人さんは、ご自分では陶芸をされず、陶芸家で有名な息子さん(じゆんさん)に、お皿や壺などを造ってもらい、それに絵付けをされていたそうです。
同じ芸術家同士で、ぶつかる事もあり、息子さんが造ってくれない時もあったそうです。そんな時は、陶板に絵を描いていたそうです。
この作品は、そんな時に描かれたのかしら?と思いながら、眺めていました。
どの鳥にも表情があって、可愛いです。痴陶人さんらしいユーモアがある鳥で癒されます。
三浦海岸
2013/3/14
こんにちは〜
おととい、桜まつりと三浦海岸に行ってきました。♪
三浦海岸の駅前の桜、見事です。出店も混雑していて、一気にテンション上がりました。♪
駅から三浦海岸まで、わずか数分ですが、行ってビックリ、ほとんど人がいないのです。
砂浜を歩いていると、清々しい気持ちになり、一人て笑顔になっていました。
普通、一人で笑ってたら、キモイ!変なおばさん!に、なっちゃうけど、周りに誰もいないので、安心!♪(;^_^A
岩がある所では、ワカメ?海藻が流れていました。裸足になれば取れそうでしたが、転びそうでやめました。(;^_^A
砂浜には、貝殻も落ちていて、見た事もない貝なので、拾ったりして、遊んできました。帰りに出店の野菜を、買って帰り、楽しい時間を過ごしました。お友達やご家族で行かれるには、とってもお薦めの場所と思いました。是非行かれてみて下さい。♪(^^)
写真は、駅前の桜と三浦海岸、貝殻はお店で販売している、お皿に乗せてみました。♪