Archive for 2013年3月31日

海南神社『食の神フェスティバル』

2013/3/31

こんにちは〜
来週の4月7日『食の神フェスティバル』が開催されます。
海南神社にて、13時から行われますので、いらっしゃいませんか?
境内で、包丁供養や、四条古流家元による、包丁式などの神事が、とり行われ、みうら汁などが振舞われます。
昨年も、賑わいました。

20130331-140707.jpg

くつろぐ赤鬼

2013/3/28

こんにちは〜
今朝の冷え込みが嘘のように、三崎は、グングン気温が上がっています。
こちらの、怖くない、くつろいでいる鬼の姿に、ちょっと笑ってしまいます。蝶々も飛んで、今日のような陽気に、ピッタリ!!
痴陶人さんの気持ちも伝わり、楽しい気持ちになる鬼の絵です。

20130328-151812.jpg

泣くな、はらちゃんヒット

2013/3/25

こんにちは〜
テレビの影響で、商店街が賑わっています。ありがたいです。
商店街の奥に『みうら映画舎』があります。
『みうら映画舎』には、撮影で使用された、はらちゃんジャンパーや、看板、ふなまる水産の車などや、アニメが描かれたノートなどが展示してあります。
大型スクリーンでドラマの放映もされていて、喫茶にもなっていますので、楽しい時間を過ごす事ができます。
美術館には、三崎、城ヶ島のマップが置いてありますので、是非お立ち寄りくださいませ。
写真は、載せる事ができないので、地図で、すみませんm(__)m

20130325-115506.jpg

三崎の風

2013/3/22

こんにちは〜
今日は、お天気は良いのですが、強風で、残念です。
海風は、ミネラルたっぷり!お肌には良いようですが(私には、もう手遅れですが(^^;;)透明ガラスが、塩で雲ってしまうので、ビックリします。今は慣れて、すぐにガラス拭きはしなくなりましたが、最初はビックリしました。拭いても、拭いてもきれいにならなくて‥(^^;;
空を眺めていたら、とんびが風で、流されながら飛んでました。目の前の交番の建物が、犬?のように見え、とんびで天使の輪を創っているように見え、思わずシャッター押しました。早く風が、おさまって欲しいです。

20130322-152933.jpg

まちごとカルチャー@三崎

2013/3/20

こんにちは〜
まちカルは、お天気も良く、多くのお客様で、賑わいました。
写真を撮りに行く事ができませんでしたが、美術館もスタンプラリーのおかげで、店内にも活気があって良かったです。
公園のステージでは、歌や、生バンドの演奏もあって、聴きながら仕事していました。楽しかったです。
次回の開催は、予定していなかったそうですが、好評だったので、検討しますとの事でした。(^-^)

痴陶人、金銀彩陶板

2013/3/18

こんにちは〜
今日は、空を眺めながら、鳥は大変だなぁと思ってました。
美術館から湊が見えるのですが、カモメやトンビが、風に流されながらも、飛んでいる姿に、感動していました。

対照的な、穏やかなこちらの鳥ですが、痴陶人さんが、描いた鳥です。鳥の名前が書いてないのですが、鶴かしら?と思います。
痴陶人さんは、ご自分では陶芸をされず、陶芸家で有名な息子さん(じゆんさん)に、お皿や壺などを造ってもらい、それに絵付けをされていたそうです。
同じ芸術家同士で、ぶつかる事もあり、息子さんが造ってくれない時もあったそうです。そんな時は、陶板に絵を描いていたそうです。
この作品は、そんな時に描かれたのかしら?と思いながら、眺めていました。
どの鳥にも表情があって、可愛いです。痴陶人さんらしいユーモアがある鳥で癒されます。

20130318-185406.jpg

まちごとカルチャー@三崎

2013/3/17

こんにちは〜
20日の春分の日に、『まちごとカルチャー@三崎』(10時〜16時)が開催されます。
お天気も良さそうですので、是非いらっしゃいませんか?
今回は14時から、かもめ児童合唱団による、ステージもあり、話題の『私の世界』も歌ってくださるそうです。
美術館前のステージでは、『コスプレなりきりコンテスト』も開催されます。
はらちゃんロケ地を歩いてみるのも、お薦めです。
今日も、ロケ地巡り賑わっていました。♪♪

20130317-171747.jpg

三浦海岸

2013/3/14

こんにちは〜
おととい、桜まつりと三浦海岸に行ってきました。♪
三浦海岸の駅前の桜、見事です。出店も混雑していて、一気にテンション上がりました。♪
駅から三浦海岸まで、わずか数分ですが、行ってビックリ、ほとんど人がいないのです。
砂浜を歩いていると、清々しい気持ちになり、一人て笑顔になっていました。
普通、一人で笑ってたら、キモイ!変なおばさん!に、なっちゃうけど、周りに誰もいないので、安心!♪(;^_^A
岩がある所では、ワカメ?海藻が流れていました。裸足になれば取れそうでしたが、転びそうでやめました。(;^_^A
砂浜には、貝殻も落ちていて、見た事もない貝なので、拾ったりして、遊んできました。帰りに出店の野菜を、買って帰り、楽しい時間を過ごしました。お友達やご家族で行かれるには、とってもお薦めの場所と思いました。是非行かれてみて下さい。♪(^^)
写真は、駅前の桜と三浦海岸、貝殻はお店で販売している、お皿に乗せてみました。♪

20130314-121748.jpg

20130314-121933.jpg

20130314-121948.jpg

20130314-122039.jpg

桜まつりは、24日まで延長されました。

2013/3/10

こんにちは〜♪
開催中の桜まつりが、24日まで延長されました。
今年は遅咲きの為、今日までの予定でした桜まつりが、24日まで延長されました。是非お花見にいらっしゃいませんか?
こちらの写真は、三浦海岸から、三崎口までの沿線に咲いた桜です。車窓から撮りました。菜の花とのツーショット?綺麗です。(^^)
私の指が写ってしまいました。(^^;;心霊写真ではありませんので‥m(__)m(^◇^;)
今日は、桜まつりと、はらちゃん効果で、おしゃべりが大忙しです。(;^_^A

20130310-151800.jpg

春のような陽気♪

2013/3/7

こんにちは〜
今日は、春のような陽気で、ポカポカと気持ち良いです。♪
生き生きとした、こちらの兎!♪
春の陽気に誘われて、お皿から跳んで出てきそうです。
花も生き生きとして、揺れてるようにみえます。
『呉須赤兎文皿』は、大英博物館に展示された代表作です。
癒されます〜(^^)

20130307-153436.jpg