Archive for 2012年12月22日

炭火焼『蔵』オープンしました。

2012/12/22

こんにちは〜
待望の『蔵』が20日にオープンしました。
同じ会社ですので、ちょっと宣伝させていただきます。m(_ _)m
オープンしてから、今日で3日目ですが、地元の方からの、お問い合わせがとても多く、期待され、待っていてくださったんだと思い、嬉しくなります。
私も、オープンの日に行って、食べてきました。
銀座の高級な、お店に入ったような雰囲気です。壁には、絵画や壺なども飾ってあって、池には鯉《陶器》と、金魚が泳いでいました。席から眺めているだけで癒されます。
また、炭火焼のお肉は、どれもふっくらと焼けていて、ジューシーで、とても美味しいです。ひと串が大きいので、食べ応えあります。あれもこれもつい、食べすぎてしまいました。(^ ^)
入る時、高級な感じがしたので、お値段が、気になったのですが、焼き鳥は1本180円からと、とてもリーズナブルな、安心価格です。これなら、度々行かれます。
私はお酒が、あまり飲めないのですが、日本酒、焼酎は種類が沢山ありました。
痴陶人デザインの器を使っていますので、そちらも楽しめました。
また、イケメンの店長、店員さんで営業していますので、入ったとたんに、テンション上がりました。楽しかったです。

20121222-164301.jpg

20121222-171105.jpg

まちカル&酉の市

2012/12/16

こんにちは〜
ご報告遅くなり、すみませんm(_ _)m
本日開催中の『まちごとカルチャー』ですが、お天気も良かったせいか、多勢のお客様が、商店街に来てくださいました。
美術館も、スタンプラリー参加しましたので、店内賑わいました。良かったです。
こちらの写真ですが、目の前の、港のステージで行われました、コスプレショーと、ライブです。
賑やかな音楽で、急いで店を飛び出し撮りました。(汗‼)
また、昨日の酉の市の写真も、撮りました。
お天気悪くて残念でしたが、お店の方のお話では、いつものお客様は、雨の中、わざわざ来てくださったそうです。有難いです。と話されてました。
ブログに載せると話しましたら、ポーズしてくださいました。
私は、打ち出の小槌、暦、今川焼き、植木などを買って帰りました。
酉の市は、何十年振りでしたが、とても楽しい時間でした。

20121216-163613.jpg

20121216-163636.jpg

20121216-163708.jpg

20121216-163756.jpg

まちごとカルチャー@三崎、開催

2012/12/14

こんにちは〜
明後日、16日(日)は、まちごとカルチャーが開催されます。
イベント盛りだくさんですので、遊びにいらっしゃいませんか?
今回の目玉は、三崎まぐろラーメン500食が無料提供されます。(^_^)
2012関東、東海B-1GPシルバーグランプリ受賞された、美味しいラーメンです。
お魚臭くなくて、お魚苦手な方にもお奨めです。海南神社で11時から、配られますので、ご試食してみてください。あと引く美味しさです。
また、毎回人気のコンサートやライブは、それぞれの会場で、行われます。
作品展、骨董市、昔のアニメの上映、『なりきりコスプレショー』もあり、一日楽しむ事ができます。
また、スタンプラリーで、スタンプを集めていただきますと、ガラポンでさまざまな商品が当たります。
美術館からの器もありますので、是非当ててください。
師走で、何かとお忙しいと思いますが、自然がいっぱいの三崎に、リフレッシュにいらっしゃいませんか?

20121214-133502.jpg

海南神社、酉の市

2012/12/10

こんにちは〜
今週、土曜日(15日)は海南神社の酉の市です。
ポスターが配られましたので、入り口のドアに貼らせていただきました。
毎年の恒例行事で、楽しみなイベントです。
熊手と、ダルマと両方の出店と、縁日も出て、夜遅くまで賑わいます。
是非酉の市に、いらっしゃいませんか?
また、先日ブログに載せていただきました、三崎ドーナツ、やっと食べれました。(^_^)
お店のお奨めは、きなこドーナツですが、私のお奨めは、チョコが入ったドーナツです。チョコレートが大好きなので、ココアのドーナツの中に、たっぷりのチョコは、ほっぺた落ちそうでした。
チーズドーナツは、いつも売り切れで買えないのですが、それも美味しそうです。

20121210-151758.jpg

三崎ドーナツ開店

2012/12/7

こんにちは〜
三崎にドーナツ屋さんがオープンしました。
美術館の数件先なので、今日のお昼はドーナツと決めていましたが、食べれませんでした。
ドーナツの種類は、10種類以上もあります。一つ残らず完売って凄いです。
お店の方のお話では、三浦で収穫された全粒粉も、使用しているそうです。
美味しそうです。どんどん揚げるとの事なので、帰りに買って帰ります。)^o^(

20121207-134621.jpg

三崎の風

2012/12/6

こんにちは〜
今日は風が強かったです〜
漁はお休みなのか、港は舟がたくさん停まっていました。
今日は、おしゃべり相手に、こちらの鬼に話しかけていました。
こちらの痴陶人のレプリカ『五彩鬼文大皿』ですが、ユーモアがあって楽しめます。
怖くない鬼、チョウチョと戯れている鬼、眺めていますと、心が温まり気持ちも明るくしてくれます。いかがでしょうか?

20121206-172510.jpg

クリスマス用のパッケージあります。

2012/12/3

こんにちは〜
ポップな感じの器で、ちょっと盛り付けしてみました。サンプル品ですが、美味しそうです。
器一つで気分転換、クリスマスのプレゼントにも、お勧めです。
いかがでしょうか?

20121203-160224.jpg