blog

港町まつり&芋煮ロックフェスティバル♪♪

2016/10/28

こんにちは〜♪

明後日(30日)は、三﨑で、港町まつり&芋煮ロックフェスティバルが開催されます⤴︎♪♪

楽しいイベントですので、是非遊びにいらっしゃいませんか⤴︎♪♪

イベントでは、マグロが一匹当たる抽選会や、スタンプラリー、また、芋煮を食べて音楽を聴いたり、一日中楽しむ事ができます。⤴︎♪♪(^O^)

昭和の町の雰囲気も素敵ですので、『三﨑ブラブラ散歩』もおすすめです。⤴︎♪(^.^)v

   
 

城ヶ島♪

2016/10/18

こんにちは〜♪

昨日は休館日でしたので、午後からぶらっと城ヶ島に行ってみました。♪

三崎港から渡船で行ってみました。♪

カモメが一緒に付いてきて、3分間の楽しい船旅でした。(^O^)

島に着いて、3分ほど歩いただけで、こんな素晴らしい景色を見ることができます。♪一人で歓声をあげてしまいました。遠くには、有名な馬の背洞門も、見れました。(^O^)

あいにくの雨でしたが、北原白秋の『城ヶ島の雨』はこんな感じかも?なんて思ったりしました。♪

ぶらっと城ヶ島に、いらっしゃいませんか?とっても癒されます。(^.^)

   
    
 

昭和の町並み、三﨑港付近♪

2016/10/13

こんにちは〜♪

品川から1時間ちょっとで、昭和の町並みを体験することができます。♪

是非、いらっしゃいませんか?(^.^)

のんびり、ゆったりとした気分で、とっても癒されます。♪

都内に住んでいらっしゃるお客様が、時々三﨑に来て、ぶらぶらすると、不思議に元気を取り戻すって、おっしゃってくださいました。♪

この、まったりした雰囲気が、癒されるのではないかしら?って思います。♪

こちらの写真は、三﨑港付近を撮ってみました。歴史ある建物ばかりで、ドラマの中にいるような気持ちになります。(^.^)

   
    
 

痴陶人さんの遊鯉のお皿♪

2016/9/30

こんにちは〜♪

痴陶人さんは、外国の方に認められて、日本人で初めて、大英博物館で陶磁器の展覧会をされた方です。

痴陶人さんの図柄や染付は、外国の方に喜ばれる作品と思う時があります。♪

昨日、アルゼンチンから、来られた学生さんが、遊鯉のレプリカを(本物は大英博物館で展示)ご覧になられて、大げさと思う位の表現で、「素晴らしい♪素晴らしい♪」を繰り返しおっしゃって楽しんでくださいました。♪こちらの作品は、特に喜ばれていました。♪♪

痴陶人さんは知らなかったけど、素晴らしい作品に出会えて、三﨑に来て良かったと、言ってくださって嬉しくなってしまいました。(^O^)

ホームシックになって、アルゼンチンの港を思い出して、三﨑に来られたそうです。イラストの勉強をされてるそうで思いがけなく、素晴らしい作品と出会えて良かったと、お話をされてポストカードを買って帰られました。

喜んでいらっしゃる笑顔を見て、私も元気をもらいました。日本語ペラペラで良かったです。⤴︎;^_^A

   
   

生花♪

2016/9/21

こんにちは〜♪

葉山商店の開店祝いに、店長のお友達から、お花をいただきました。♪

花瓶がなくて、困っていたら、有難い事に、ご近所のお客様が、花瓶と花鋏を持ってきて、生けてくださいました。♪

花束に付いていたリボンを、花瓶に結んでくださって、センスが光ってます。♪

素敵なお花が更に美しく飾られて、心が癒されました。♪

仕事での、楽しみが増えました。♪*\(^o^)/*

 

急須とお湯呑み、コーヒーカップなど♪♪

2016/9/3

こんにちは〜♪

美術館では、痴陶人さんのレプリカで、急須や、お湯呑み、コーヒーカップなどを販売しております。♪

当時(約40年以上前)のデザインなので、カップのデザインもレトロなのですが、絵付けがとっても面白いです。

トビウオやザクロなどは、どこにもないデザインの絵付けと思います。♪

眺めているだけで楽しくなる器で、お茶やコーヒーを飲んでみたいなぁ〜と思っています♪(^-^)

 
 

遊鯉とひょうたんのロックグラス♪

2016/9/1

こんにちは〜♪

美術館では、痴陶人さんの代表作の絵柄、遊鯉とひょうたんのいろいろな器を販売しております。♪

特に、ロックグラスですが、使い勝手が良くて、おすすめです。(^O^)

先日、ご夫婦で、お買い上げされたお客様が、お見えになられて、「毎日この器(ひょうたんのロックグラス)で、お茶を飲んでるんだけど、いいねー♪」って言ってくださいました。♪♪

いい器だと、いつものお茶が美味しく感じるとの事です。♪嬉しいお言葉、有難いです。*\(^o^)/*

お蕎麦やさんでも、天せいろのお汁に、ロックグラスを使わせていただいているんですよ〜と、お話をしたら、早速使ってみるとの事でした。コーヒーを飲む時にも、使ってくださってるとの事でした。♪♪

インターネットでは、販売をしていませんので、お買い求めは、美術館の方へ、お願い致します。

ご注文お待ちしております。♪(^-^)

   
 

三崎の地域再生(^-^)♪

2016/8/24

こんにちは〜♪

美術館に『馬鹿に効く薬』という本が置いてあります。⤴︎

全国の書店で販売中です。♪

見本が置いてありますので、ご希望の方に読んでいただいております。♪

先日、読んでくださったお客様(地元の方)が、とても感動されて、返却の際に、お手紙を添えてくださいました。♪

嬉しかったので、掲載させていただきました。有難うございました。*\(^o^)/*

  

シーボニアマリーナで夏祭り&花火♪

2016/8/20

こんにちは〜♪

今日は、油壺のシーボニアマリーナで、夏祭りがあります。♪

イベントが盛りだくさんですし、夜は花火大会があります。⤴︎♪*\(^o^)/*

楽しい1日ですので、油壺に是非いらっしゃいますかませんか?

お待ちしております。⤴︎(^.^)

  

廃盤のレプリカ♪

2016/8/19

こんにちは〜♪

美術館では、廃盤のレプリカや本も販売しております。♪

時々、お問い合わせがありますので、写真を撮ってみました。♪

ご購入されたいお客様は、美術館の方へ、お電話をお願い致します。⤴︎♪♪

廃盤のレプリカは、当時デパートなどでも販売されていました。*\(^o^)/* 

  

   
  す