blog

みうら夜市♪

2015/8/13

こんにちはー♪

今日と明日は『みうら夜市』開催しまーす。♪

雨も上がってきましたので、いらっしゃいませんか?♪

16時〜21時まで開催しまーす。♪

ただいま準備中ですので、人出がなく静かですが、歩けないほどの人出になります。♪

美術館もセール品を、10%引きにて販売致しますので、宜しくお願いします。

お待ちしていまーす。(^o^)/ 

   

11日のFM戸塚♪

2015/8/11

こんにちはー♪

今日の夕方5時から、FM戸塚(83.7KHz)を聴いてくださーい♪

三崎下町、美術館などの話を、してくださいます。(^o^)

たまたま、パーソナリティをされている方が、ご旅行で三崎にいらっしゃいました。今日の夕方5時から担当なので、お話させていただきますー♪って、おっしゃてくださいましたー\(^o^)/

商店街活性化を目指して、美術館、炭火焼蔵、三崎港ラーメン、MFスポーツクラブ、美容院unoなどをつくって、頑張ってる会社の話をしたところ、感動されて、少しでも活性化に繋がるよう、明日三崎下町の話をしましょうって、おっしゃてくださいました。有難いです。♪♪♪

アプリからでも、ラジオが聴けるそうですので、宜しくお願いします。♪♪♪

昨日、三崎港ラーメン行ってきました

開店記念で、ラーメン300円でした。餃子はいつでも300円、とても美味しかったです。*\(^o^)/* 

   

三崎港ラーメン、オープン♪

2015/8/8

こんにちはー♪

明後日、10日の月曜日に『三崎港ラーメン』がオープンします。♪

チラシを持って、ポスティングに歩いてきました。

立ち話をしている方や、歩いている人に、お声かけをしますと、皆さんご存知で、楽しみにしていますと、おっしゃてくださいます。♪

歓迎してくださって、有難いです。♪

痴陶人さんの『遊鯉』の一部をデザインした、どんぶりを使ってますので、そちらのほうでも、楽しみです。\(^o^)/ 

 

痴陶人の全貌♫

2015/7/31

こんにちはー♪

京都から、美術館を観に来られたお客様がいらっしゃいました。♪

嬉しかったです。♪

お知り合いの方から、京都出身の痴陶人さんの事を知って、ご興味があったそうです。

お客様も絵を描かれるそうで、、痴陶人さんが描いた絵が、観たかったそうです。♪

美術館や、当時、テレビで放送されたDVD、図録を観ながら、一緒に痴陶人さんの話をして、盛り上がりました。♪

親子ほどの年齢差なのに、共通の話題で、盛り上がれるんですねー♪

楽しかったです\(^o^)/

  

三崎例大祭♪

2015/7/19

こんにちはー♪

昨日と今日は、三崎の例大祭です。♪

お天気にも恵まれましたので、是非ご見学にいらっしゃいませんかー♪

地元の人が「800年以上も、続いているお祭りは違うでしょう♪♪」っておっしゃっていましたが、歴史を感じる事ができる、素敵なお祭りで、本当に迫力が違いますー♪(^。^)

天狗さんを先頭に、龍のような獅子が2頭ー♪神輿が2基、山車が2台、木遣りや笛や太鼓で、すごい迫力です。♪

午後の1時半前後に、美術館に来られて、獅子と神輿を突いて、1年の無事を祈ってくださいますー♪

店内でも、ご覧になれますので、いかがでしょうか?感動しますー♪

昨日も、夜遅くまで、町内を巡っていました。♪

山車を撮ったのですが、暗くてわかりにくいです(汗)太鼓を一生懸命叩いている子供さんが、とても可愛かったです。♪(^。^) 

 

ディスプレイを替えてみました。♪

2015/7/6

こんにちはー♪
毎日、しとしと雨が続いています。

気分転換にと、器を雨色にしてみましたー。アジサイの珍味入れが、気分を明るくしてくれますー。♪♪

そして、美術館オリジナルのお酒『遊鯉』と、三浦大根焼酎も並べてみました。♪

いかがでしょうかー?♪♪

美味しい、お酒と美しい器で、気分転換‼︎おすめですー(^。^)

  

 

大英博物館の『遊鯉』のお皿♪

2015/6/28

こんにちは♪、

痴陶人さんの、『遊鯉』のお皿についてですがー

本物は、イギリスの大英博物館に展示してあります。♪代表作なんですー♪

『遊鯉』が高く評価された理由ですが、普通は、鯉は波間に泳ぐはずがない、渦の中で泳ぐはずがないそうですが、泳いでいる絵を描かれていることが、棟方志功さんのような発想と思われたそうです。また、筆のタッチが、かすれていたり、滲んでいたりしているので、それが力強さと躍動感を感じられるとの事で、高く評価されたそうです。♪

息子さんが造り焼かれた、壺やお皿などの陶磁器に、痴陶人の名前で絵付けをされたそうです。♪

先日、美術館にお見えになられたお客様が、レプリカの『遊鯉』をご覧になられて、とても感動されていらっしゃいました。♪

息子さんとの二人三脚の作品なので、こちらの鯉は、ひょっとしたらご本人と息子さんを描かれたのかもしれませんねーと話されました。親子の鯉⁈そんな風にも見えます。(^。^)

展示品約50点のうち、大英博物館出品作品が、10点もございます。♪

片岡鶴太郎さんの作品4点も展示しております。

鶴太郎さんは、痴陶人さんと同じ絵の具や道具を使って描いてみたいとの事で、伊万里陶苑にお見えになられたそうです。♪

痴陶人さん、鶴太郎さんの作品は、素晴らしい作品ばかりですので、 是非観にいらっしゃいませんか?

お待ちしておりますー♪(^o^)/

 

オリジナル純米酒『遊鯉』♪

2015/6/12

こんにちは♪

美術館オリジナルのお酒ができました。♪\(^o^)/

お土産にいかがでしょうか?

痴陶人さんの代表作の作品『遊鯉』の一部をデザインされています。

見た目も素敵ですし、純米酒ですので、味も最高ですー\(^o^)/

一合入って、414円(^。^)

一升4千円もする、高級な日本酒が、一合ずつ買えるのも、お得感あります。(^^)

美術館の隣の山田酒店さんで売っていまーす。♪(^^)

酒蔵は神戸、灘の桜政宗さんです。♪

震災復興に頑張っていらっしゃいます。♪♪

美味しいお酒♪(^。^)是非、こ利用くださいませ。(^o^)/

明日は八雲祭♪♪

2015/6/5

こんにちは♪
明日は、八雲祭です。♪
お神輿が出て賑わいますので、ご見学にいらっしゃいませんか?♪
地元では、おてんのうさまと言われています。
夏を知らせ、疫病(食中毒など)退散の祭りとして、古くから言われています。
今年は、お天気にも恵まれそうですので、いかがでしょうか?\(^o^)/

20150605-180059.jpg

シー、エフ、ネッツフェア♪

2015/5/24

おはようございます。♪
新横浜プリンスホテルにて行われます、『シー、エフ、ネッツフェア』に、美術館も参加します。♪
是非、いらっしゃてくださいませ。♪
三崎の宣伝も兼ねて、行くことになり、京浜急行さん、海業公社さんより、パンフレットもいただいてきました。♪
三崎のいいところ、いっぱいお話したいと思います。♪
お待ちしておりまーす。

20150524-081425.jpg