未分類

獅子が、来てくださいました⤴︎♪

2016/7/17

こんにちは〜♪

獅子が、美術館に来てくださいました。⤴︎♪

木遣りの歌声に合わせて、頭や口を動かしながら、お店に近づいて来られた姿は、まるで生きているようで、不思議な、気持ちになりました。♪♪

他の地域では珍しい、天狗さんも、いらっしゃいました。♪

大人も子供も楽しめて、お祭りって、いいですね。⤴︎♪(^.^)

   
    
 

例大祭、前日の子供神輿♪♪

2016/7/15

こんにちは♪

例大祭の前日に、子供神輿が出ました。⤴︎♪木遣りの歌声に合わせて、参道を、一生懸命担いでいる姿が、とっても可愛かったです。♪♪

昇り旗も立って、準備万端です。美術館と一緒に撮ってみました。⤴︎♪(^.^)

  
 

海南神社の例大祭♪♪

2016/7/14

こんにちは〜♪

今週の土曜と日曜(16、17日)は、海南神社のお祭りです。(^O^)

  • 是非ご見物に、いらっしゃいませんか?⤴︎三浦市の重要無形民俗文化財に指定されているお祭りで、素晴らしいお祭りです。♪

二頭の獅子が木遣りに合わせて、悪魔や災いを祓いながら、商店街や、住宅地を練り歩きます。⤴︎♪

「わっしょい」の掛け声で、歩くのではなく、木遣りの掛け声に合わせて、二頭の獅子とお神輿が、町中を歩くのが特長で、珍しい光景です。

お祭りの為に、練習をされてきた子供さん達が、山車に乗ってのお囃子が素晴らしく、それを引く子供さん達の姿も可愛くて、つい笑顔になります。⤴︎♪

三崎港側の海南神社で、行われますので、是非ご見物にいらっしゃいませんか?お待ちしております。♪♪

  

『三浦プロレス』新聞に掲載されました。(^O^)

2016/6/30

こんにちは⤴︎♪

「三浦プロレス」が、今朝の神奈川新聞に、掲載されました。*\(^o^)/*

左から“レディDAIKON”さん、“ザ・本マグロック”さんの、雷神矢口さん、“遊ヶ崎マッスル”さんです。⤴︎♪

三浦に、ちなんだリングネームが、面白いです。⤴︎^o^

雷神矢口さんは、三浦と30  年来の関わりがあるそうで、三浦のために、人肌脱ぎたいという思いから、旗揚げをされたそうです。⤴︎♪♪

観光の目玉になってほしいです。⤴︎♪

大成功を、お祈りしております。⤴︎*\(^o^)/*

  

メキシコと文化交流♪♪

2016/6/25

こんにちは〜♪

明日(26日)  は、三浦市とメキシコの文化交流イベント『ミウラアラメヒカーナ〜』が開催されます。♪

お天気も良いので、是非遊びにいらっしゃいませんか⤴︎♪♪

メキシコのプロレス♪、メキシコ伝統ダンス♪、メキシコ伝統雑貨などの販売♪、三崎まぐろラーメンや、タコスなどの屋台が出て、賑やかな交流会が楽しめます。(^○^)

場所は、旧三崎中学校です。

中学校は、バス停『三崎東岡』より徒歩5分位で、美術館がある、バス停『三崎港』からは徒歩10分位です。⤴︎♪♪

メキシコ交流イベント、楽しそうです。⤴︎*\(^o^)/*

  
 

三浦プロレス旗揚げ♪♪

2016/6/20

こんにちは〜♪

ちょっと先の話になりますが、8月15日の夏祭りに、三浦プロレスが来ます。⤴︎♪旗揚げしました。⤴︎*\(^o^)/*

代表の『ザ・本マグロック』の雷神矢口さんが、ご挨拶に来られました。⤴︎♪腕の太さが、凄かったです。⤴︎♪

当日はマスクを被ってしまうのですが、笑顔が素敵で、おしゃべりも楽しい方でした。⤴︎♪♪(^。^)

美術館でも、前売り券を販売する事になりましたので、宜しくお願い致します。⤴︎ 

雷神矢口さんですが、明日(21日)は、後楽園ホールで、大仁田厚さんとコンビを組んでの試合だそうです。⤴︎♪(^○^)

    
 

八雲祭、始まりました。♪

2016/6/4

こんにちは〜♪

笛と太鼓と木遣りの歌に合わせて、八雲祭が始まりました。♪

ちょっと風が強いのですが、お天気に恵まれ良かったです。⤴︎♪

お昼は、出店の焼きそばや、はしまきを食べました。美味しくて、ちょっと食べ過ぎてしまいました。⤴︎♪(^。^)

もうすぐで、お神輿と山車が、美術館に到着します。⤴︎♪

ちょっと、ドキドキしながら待っています。⤴︎(^。^) 

 

三崎の八雲祭と、小網代の森のホタル♪

2016/6/3

こんにちは〜♪

明日(4日)は、海南神社で『八雲祭』が行われます。♪

お天気にも恵まれそうですので、ご見物にいらっしゃいませんか⤴︎?♪♪

八雲祭は、地元では『お天王様』と呼ばれています。♪

夏を知らせ、疫病(食中毒)退散の祭として、古くから行われているそうです。⤴︎♪

海南神社青年会が、青いタスキを身につけて、お神輿を担いで、三崎の中を1日かけて、担ぎ歩きます。⤴︎♪

大きな金色のお神輿を、木遣りの歌声に合わせて上にあげたり、さしたり、上下に振るなどして歩きます。とてもハードなお祭りですが、見ていて楽しいです。⤴︎♪♪(^ ^) 

 小網代の森では、今がホタルの時期で、たくさんのホタルが見れますので、お帰りの時にホタルをご覧になられて帰れる のも、おすすめです。⤴︎♪♪

小網代の森ですが、夜は油壺シーボニア側の入口だけを開けています。⤴︎♪

夜の9時まで開いているそうですが、7時前後がピークだそうです。⤴︎12日まで開いているそうですが、 段々と少なくなると、ご案内係の方が、お話をされていました。

幻想的な、お祭りとホタル♪♪おすすめでーす。⤴︎♪*\(^o^)/*

  1.   

シー、エフ、ネッツフェア♪♪

2016/5/21

こんにちは〜♪

明日、22日の『シー、エフ、ネッツフェア』に、美術館も参加致します。⤴︎♪

人気のレプリカや、図録やパンフレット、ハガキ等を展示販売致します。⤴︎♪

三崎と美術館の宣伝に行ってますので、明日は是非、新横浜プリンスホテルに、いらっしゃいませんか⤴︎?

会場では、不動産投資についての人気のセミナー、相続などや、不動産についての、いろいろなご相談も、明日は無料との事ですので、大変お得です。⤴︎♪

是非、お気軽にぶらっと、いらっしゃいませんか⤴︎? 

お待ちしています。⤴︎♪*\(^o^)/* 

   

三崎港ラーメン♪

2016/5/19

こんにちは〜♪

三崎港ラーメンで、ランチをしました。

『冷たいトマトラーメン』というメニューが、期間限定でありました。♪

珍しさもあって、ちょっと頼んでみました。⤴︎あまりの美味しさに、感動しました。⤴︎♪

トマトラーメンは、洋食みたいで、ラーメンのイメージが、パーンと飛んでしまいました。⤴︎♪(^o^)

チキンも 食べやすくて美味しく、とっても幸せな、ランチタイムを過ごしました。♪⤴︎(^。^)

ラーメン苦手な方にも、トマトが苦手な方にも、『冷たいトマトラーメン』オススメで〜す。⤴︎♪*\(^o^)/*